top of page
Profile
池田彩乃(いけだあやの)

実は動物を飼育する経験もなく、極度の「動物嫌い」でした。

その私が大人になってから、

ふと「犬を飼ってみたい」と思い、

思い切って参加したのが「預かりボランティア」でした。

2004年より動物保護団体の動物預かりボランティアに参加し、

最初の預かり犬に惹かれ、そのまま家族へ迎えました。

 

初めての動物との共生、

その後も預かりをさせていただく動物たちとの生活・・・。

「一緒に生活しているの気持ちを知りたい!」

その思いで出会ったアニマルコミュニケーションという一つの

ツールに驚きと深い感銘をもたらしました。

2011年よりアニマルコミュニケーションの学びへ入ると同時に、

幼いころから感じ続けていた「色」の存在を意識するようになりました。

​やがてこの現象が「共感覚」であることを理解し、整理していくことで、

自分への承認に繋がりました。

また、臼井式レイキの伝授および

ペットヒーリング整体の養成基礎講座を修了し、ペットヒーリングも提供しております。

 

2004年犬の預かりボランティア活動に参加。

2011年犬の預かりボランティア活動を終了。

2011年よりアニマルコミュニケーションの学びへ。

2013~2017年アニマルコミュニケーションのモニター練習開始

2017年犬の預かりボランティア活動を再開。

2020年秋、愛犬(初代)が老衰にて旅立つ(推定19歳)

2022年夏、保護犬を2代目愛犬に迎える

 

太尾和子アニマルコミュニケーション認定コース 初級~上級コース修了

http://www.animaltelepath.com/ja

動物飼養管理士2級/臼井式レイキ 第1~第3段階修了/

ホリスティックケアカウンセラー 

ペットヒーリング整体 ペットヒーラー養成基礎講座 修了

2015年秋 我が家の愛犬(初代)と十勝にて

  • Instagram Social Icon

HPタイトル「Clover」は、
預かりボランティア活動期から

保護動物たちが「クローバー=迎え入れてくださるご家族の皆さま」と出会えますようにと願って使い続けています。

 

アニマルコミュニケーションを通じて、動物たちの感じている「想い」や「愛情」が一つのクローバーとして、ご依頼してくださるご家族にお届けできることを願っております。

bottom of page